心筋症

一生夢を見ていたい。

2/16 13:00 Endless SHOCK

こんなにも違うものなのか、と驚愕しました。

自分は関西に住んでいるため、今迄は大阪の梅田芸術劇場公演を3回、福岡の博多座公演1回観劇しただけでした。
2013年の大阪公演が初見です。
全てライバル役は内くんが演じるウチ役でした。
ですので、今回初のヤラということでどう違うのか、ヤラはどういう人間なのか、とわくわくしながら帝国劇場に行ってまいりました。
幕が上がる瞬間はいつ経験しても鳥肌が立ちますね。
全てを観終わり、思ったことはヤラとウチは同じセリフを言っているのに全てが違うもののように思えました。
そりゃ人が違うんだから違うでしょ、って感じでしょうが、では何がどう違うと思ったのか。
また、他のキャストをどう感じたのか。
帝国劇場でのEndless SHOCKを初めて観劇した者が、文章力も理解力も全くもってありませんが、自分なりに思ったことを書き留めようと思います。
ネタバレも含みますし、まとまりのない文章ですが、お付き合いください。







オーナー前田美波里
まず違う!と感じたのはオーナーの話し方。
去年は力強く、みんなの育ての親として堂々とした話し方をされていたように思います。
しかし、今日感じたのは後ろからふわりと包み込んでくれるかのような優しい声。
いつでも貴方を見守り、応援しているわよ、と言っているかのような非常に優しい声でした。
何故なんだろう?とこの時疑問を抱きました。
でもそれはすぐに解明されました。

リカの存在
自分は舞台を観劇する際はできるだけ多くの情報を入れずに足を運びます。
何故なら要らない既視感を発生させないため。
今回は極力レポも観ず、リカ役のキャストも確認せずに行きました。
だからなのかは皆無分かりませんが、リカを初めて観た時にこの子今迄観たリカの中で一番少女だ、と。
今迄のリカ役の方は語弊を恐れずに言うと、大人の色気があって、セクシーと言いますか。
少女な要素はあまり感じられなかったのですが、今回リカ役を演じている小南満佑子さんに太陽のような笑顔で、少しあどけなさの残る、まだまだこれからの女の子という印象を受けました。
もしかしたらカイトとあまり変わらないんじゃないかと思うくらいの笑顔溌剌な少女で。
幕間に気になって調べました。
彼女、1996年生まれだそうで。
吃驚しました。自分よりも年下の女の子がリカを演じているなんて。
そして思いました。
2幕はジャパネスクの事故から1年が経過している。少女は少女のままなのか?と。
結果はNoでした。
リカは成長して女性になっていました。
2幕ってリカが大人になってコウイチとヤラを諭さないといけないんですよね。
1幕で笑顔が素敵だった少女は、2幕では想い人を想う女性でした。
素敵でした。素直にそう思いました。
そして少し前に戻りますが、オーナーの優しい声。
リカが少女だったからだと思うんです。
リカは女性とは言い切れない、女性と少女を揺れ動いている時期ではないか、と思いました。
俗に言う思春期ですよね。
オーナーの包み込むような優しい声は、リカの少女さを引き立たせるためではないか、と。
自分はそう思いました。
あと、個人的にリカに魅了されたのは、1幕のオンブロードウェイでショーをやるのかやらないのかとなっているシーン。
「私、何があってもコウイチに着いて行くから!今迄だってそうしてきたし、それしか分からないから・・・!」
(記憶力が人一倍乏しいため、ニュアンスで申し訳ないです。)
「それしか分からないから・・・!」と言ったリカ。
女性になろうとしている少女の精一杯の想いだな、と。
本当にその方法しか分からない。
今迄のリカの中で誰よりもそう感じた瞬間でした。

タツミとコシオカの存在。
去年からふぉ〜ゆ〜は2人体制となりました。
これをファンはつ〜ゆ〜と呼んでいるようです。
2月は辰巳くんと越岡くん、3月は福田くんと松崎くんがそれぞれコウイチ側につきます。
3月は行けませんので違いをこの目で見ることが出来ないのが残念です。
タツミはなんというか、コウイチを尊敬していて、それが全ての所作に表れていたというか。
コシオカにも言えることですが、俺らの背中を見て学べ!と言わんばかりのダンスで。
大人の余裕もあり、素敵なタツミだったと思います。
SOLITARYのタツミは完全に男。
女性ダンサーをぐっと引き寄せたかと思うとちょっとニヤっとしてはけて行くんですよね。
自分の中でタツミは一歩引いて周りを見ているような印象だったので、タツミいつからそんな色気を醸し出すようになったの!?と思わずやっば、、、と言ってしまいました。笑
コシオカは重要任務がありますよね。
1幕ジャパネスク、最後のシーン。
今回はコシオカが本物の刀を渡す係です。
これは事前に聞いていたのですが、直前で忘れてしまっていて。
忘れることが特技です・・・。
コシオカが刀を持ってきた瞬間、え、コシオカなの?と。
しかし、タツミとコシオカならコシオカの方があの重圧に耐えられるのかな、と。
タツミならきっと周りをよく見ているからコシオカがいるにしても、誰も責めないことに耐えられず、壊れてしまっていたかもしれません。
だからと言ってコシオカは壊れないのかというわけではなく、コシオカにはタツミという心強い存在がいたからコウイチに再会するまでの1年、耐えられたんだと自分はそう思っています。

モロ、タカヨシ、ノザワ、カイトの成長
この4人は新参者です。
モロ。
彼はいつでも全力です。
「俺、今超楽しい!」と全てで表現してくれる子だと自分は思っています。
ダンスも昔からキレがあって、素敵なところは全く変わっていませんでしたが、今回はしなやかさが加わって、前回よりもちょっと大人になったモロを垣間見ることができた気がしました。
タカヨシ。
彼も常にニコニコとしていて。
よくモロと絡んでいたのが、印象的で。
去年の事故の際に「僕はEndless SHOCKが大好きです!」と仰っていましたが、本当に好きなんだな、と直球で伝わってくる所がタカヨシらしいな、と思いました。
ノザワ。
彼は年下4人の中で一番キャリアがあり、経験値も高いです。
去年は、ジャパネスクのためにキープしているのかな?と思う所が多々あったのですが、今回はそんなことを感じさせない、全力投球を見せてくださいました。
長身で足が長いため綺麗なダンスを見せてくださるので、是非見ていただきたいです。
最後にカイト。
カイトはカンパニーの中で一番末っ子です。
その上、ヤラ側にいるという少し難しい役ですよね。
末っ子故にコウイチとヤラの言い合いにきっと耳を塞ぎたくなると思います。
どっちも自分にとって尊敬していて目指している人でしょうからね。
去年は緊張が感じられていましたが、2年目ということで、リラックスしてカイトを演じていたと思います。
2幕のヤラに傘を渡すも断られるシーンはコウイチを想うヤラへの切ない想いを感じることができました。

ライバル役ヤラとウチの相違点
今回、Endless SHOCKを観劇する上で一番気になっていたのは、ヤラとウチが違うだけでどう違うのか、ということです。
まず、コウイチの見据え方が違いました。
ウチは常にコウイチの背中を見ていて追いかけている。
始めからコウイチには絶対に勝てないと思っている。
対抗心というより少し憧れや羨ましさを感じると言いますか。
ウチが見ている景色には必ずコウイチの後ろ姿がある気がします。
それに対し、ヤラはコウイチの隣に立とうとする。
俺はコウイチに負けていないと言わんばかりの勢いを感じました。
ヤラが見ている景色はコウイチとほぼ同じ景色。
しかし、強がっているようにも感じたのでコウイチよりは視野が狭いのかもしれないな、とも思いました。
内くんはダンスが苦手と言っています。
しかし、彼は長身で手足が長いため、一つ一つの動きに大胆さを感じることができます。
一方屋良くんは嵐や関ジャニ∞の振り付けを担当する程のダンスに置いては実力者。
大胆さというよりは、一つ一つの動きに表情があり、物語性を感じました。
あと、1幕ジャパネスク前のコウイチとの言い争い。
「Show must go on.かよ・・・」と言い、刀を投げ去って行くシーン。
ウチはそんな言葉が通用しない時もあるんだよと言ってるかのような怒気を含んだ言い方をするため、少し声が震えます。
しかし、ヤラはその言葉言えなくしてやるよと言ってるかのような少し挑発的と言いますか。
しっかりと言い捨てて行くんですよね。
前持って刀を本物にしたかのような言い方だな、と自分は思いました。
そして、自分が一番好きな2幕のHigher後、コウイチに想いを吐露するシーン。
ウチは「コウイチの凄さは俺が一番分かってる!」と口にした時から、コウイチにはどう頑張っても勝てない、追いつけないと少し悲壮感さえも感じます。
追いかけても追いつけないし追い越せない。と言ってるかのような雰囲気です。
しかし、ヤラはコウイチはすごい!でも!俺は負けたくないんだ!とここでもまだ強がっているように思いました。
そしてコウイチがもう亡き者だということに気づき、やっと想いを口にする。
「コウイチの舞台で立たせてくれ。」と。
ヤラが素直になった瞬間かな、と思いました。

今回、帝国劇場でEndless SHOCKを観劇して思ったことです。
パンフレットもまだ読み切れていませんし、追えない部分もたくさんありますので、
完全に個人的な想いと解釈になります。
まだまだ書ききれないこと、言葉にできないこと、たくさんあります。
これからパンフレットをじっくり読んでさらに理解を深めていけたらな、と思っております。
大変長くなりましたが、以上で今回のレポとさせていただきます。
お付き合いくださった方、ありがとうございました。